kimamani315のブログ

ちょっとしたサラリーマンのある日のきままな日常を紹介。

雪が多い寒さの厳しい年に。 サラリーマンの日常 ~観察記録~

そう、

吾輩はサラリーマンである。

 

 

どうやら今年は雪が多い年らしい。

 

木曜日の夕方雪が降り始めていた。

茨城県から電車で帰宅しているときはまだ積もっていなかったが、

千葉に入っていくとどんどん雪が強くなっていく。

 

家に帰り着く 22時頃にはかなり積もっていた。

f:id:kimamani315:20220212131014j:plain



雪が白く、街灯が反射して周りが明るい。

とても綺麗だなあと思って、数分景色を眺めていた。

 

そういえば、今年の干支は、「壬寅(みずのえ・とら)」である。

 

干支とは、

十干(じっかん)」と「十二支(じゅうにし)」の組み合わせで、

 

「十干」とは、

甲(こう:きのえ)、乙(おつ:きのと)、丙(へい:ひのえ)、丁(てい:ひのと)、戊(ぼ:つちのえ)、己(き:つちのと)、庚(こう:かのえ)、辛(しん:かのと)、壬(じん:みずのえ)、癸(き:みずのと)

 

「十二支」とは、

子(ね:ねずみ)、丑(うし)、寅(とら)、卯(う:うさぎ)、辰(たつ)、巳(み:へび)、午(うま)、未(ひつじ)、申(さる)、酉(とり)、戌(いぬ)、亥(い:いのしし)

 

十二支は皆が良く聞くと思うが、十干はあまり聞かないと思う。

また別記事で詳しく話そう。

 

さて、「壬寅(みずのえ・とら)」がどんな年であるか、

全てを書くと長くなるので、今回の記事にあった内容抜粋を示そう。

 

「壬」は十干の9番目で、生き物の成長サイクルで考えると、次の命を育むための準備をする。と言える。

 

「寅」は十二支の3番目で、新しい生命の誕生。を意味し、

「寅」の文字は、“螾(ミミズ)”に通じ、春の胎動の様子を表している。

 

春先の暖かくなったころに、ミミズが土の中で動き始め、

春から秋の豊穣へと繋がると考えられる。

 

そして、冬が厳しければ厳しいほど、春の陽気に包まれた後は強く、

新しい生命の誕生を予感させてくれる。

これが「壬寅」の組み合わせと言える。

 

このことを考えると、今年はまさに雪が多く寒さ(冬)が厳しくはあるが、

これから良き方向に進んでいくのではと考えてしまいますね。

 

この考えは色々なことに当てはまる。

 

例えばコロナもそうだが、

オミクロン株等で再度蔓延防止策が出されたり、

今はいろんな面で厳しい状況と考えられるが、

徐々に新しい生活・環境に変わっていくのだと思う。

 

そう、仕事も同じ。自分自身の生活も同じ。

 

まだまだこれからだという気持ちなる。

 

よし、前に進もうか。

 

それでは、また。

 

あっ雪だるま作ってみた。

f:id:kimamani315:20220212130946j:plain

by KIMAMANI